*レントゲン装置 DRシステム(撮影、即画像表示し説明できます) *心電計 自動解析システム付 *ホルター心電計 自動解析システム付 不整脈・狭心症の疑いがある方の
24時間心電図が可能 *肺機能測定 肺年齢の測定が可能 *超音波診断装置 動脈硬化症などの診断に *Oto CCD Scope 鼻腔・鼓膜の観察が可能 *オキシメーター(動脈血酸素飽和度測定) 肺機能検査の結果と合わせて呼吸機能状態の評価 *ネブライザーセット 気管支拡張剤などの吸入療法